

- 3 日前
旭中学校ハラペーニョプロジェクト:摘芽、追肥
6月6日(火)、ハラペーニョ栽培体験事業の3回目を行いました。 5月9日に校庭の畑に定植した苗は大きいもので30cm余りに成長していました。場所(日当たり、土壌)によって成長に違いがありましたが、比較用に、耕しも肥料もせずに植えた苗も(何故か)立派に育っていました。...


- 5 日前
快晴の日のToyota Street Market
記録的な大雨が一転して快晴となった6月4日(日)、豊田市駅前のメインストリートで「とよた愛菜農園」が今年2回目、通算で6回目の出店をしました。 今回からは、最近入会された女性ボランティア会員からおにぎりやハーブの出品があり、雰囲気が華やかになりました。...


- 5月9日
旭中学校ハラぺーニョプロジェクト:苗の定植
5月9日(火)爽やかな朝、二週間前に土づくりをした豊田市立旭中学校の菜園(ブログ参照)に私達モビリティ・ビレッジ(愛菜農園プロジェクト)の会員が種から育てたハラペーニョの苗を定植しました。 (種は「あさひ&とよたハラペーニョプロジェクト」を共同推進している株式会社ワイズさん...


- 5月7日
雨の日のToyota Street Market
とよた愛菜農園としての出店、今年で3年目になります。 今年初の出店は、あいにくの雨(荒天)により参合館のロビーホール(アトリウム)に場所を移して行いました。 残念ながらお客様は少なかったですが、雨の中でも来てくれたお客様や関係先の方々との交流や、新会員も含めた当法人のメンバ...


- 5月6日
ハラペーニョの苗🌱配布開始
「あさひ&とよたハラペーニョプロジェクト」 旭地区の方々へのハラペーニョ苗の配布が始まりました。 今年も愛菜農園プロジェクトの会員が育苗したハラペーニョの苗のうち、第1陣は、ヒーターを使って早めに発芽させた苗約100株です。...


- 3月5日
We Love とよたアワード2023を受賞
愛菜農園プロジェクトとあさひ&とよたハラペーニョプロジェクトが表彰されました。代表者が豊田市長より表彰を受け、関係者やボランティアに感謝の意を示しました。今後もより良い活動を目指します。


- 2月10日
愛菜農園会員の規格外お裾分けみかん
蒲郡みかんを栽培する新会員の寛ちゃんが蒲郡みかんとしては出荷規格外だけど美味しさは変わらない青島みかんをやまのぶ四郷店にお裾分け価格で出荷しました。 今回もたくさん用意し、産直コーナーの棚が🍊色に染まりましたが、いつも2日で完売するのでお早めにどうぞ!


- 1月28日
ボランティア謝恩懇親会
ボランティア会員向け昼食懇親会を開催。正晴会や㈱ワイズの方々も参加し、14人が集まった。場所は豊田市桜町の「古月小酒館」。


- 2022年12月17日
寒中マルシェ
一時雪の降る寒い日に今年最後の旭マルシェに出店しました。 さすがに今回はお客様が来ないのではと心配していましたが、地元の方が予想以上に多く会場に来て頂いてホッとしました。 今年3回目の今回は、蒲郡みかん農家の寛ちゃんが青島みかんの直売に駆けつけてくれました。...


- 2022年12月5日
ハラペーニョ味噌おにぎり
12月8日(木)に豊田市広路町に「おにぎりカフェRIZ」がオープンします。 オーナーは「とよたつながる博のハラペーニョ収穫試食体験会に参加いただいたSさんで、嬉しいことに旭産ハラペーニョ味噌とカブ葉を合わせた「ハラペーニョ味噌おにぎり」もメニューに入れて頂いています。...