

- 5月7日
雨の日のToyota Street Market
とよた愛菜農園としての出店、今年で3年目になります。 今年初の出店は、あいにくの雨(荒天)により参合館のロビーホール(アトリウム)に場所を移して行いました。 残念ながらお客様は少なかったですが、雨の中でも来てくれたお客様や関係先の方々との交流や、新会員も含めた当法人のメンバ...


- 5月6日
ハラペーニョの苗🌱配布開始
「あさひ&とよたハラペーニョプロジェクト」 旭地区の方々へのハラペーニョ苗の配布が始まりました。 今年も愛菜農園プロジェクトの会員が育苗したハラペーニョの苗のうち、第1陣は、ヒーターを使って早めに発芽させた苗約100株です。...


- 4月1日
旭元気野菜プロジェクトⅦ スタート
おかげ様で7年目になりました。 出荷者の皆さん、ボランティアの皆さん、今年もよろしくお願いいたします。 今年から、新たに加塩町にある「ハラペーニョの古民家」が集荷スポットに加わりました。この古民家では、以下の項目を予定しています。 ① 集荷したハラペーニョの荷下ろし ②...


- 4月1日
しきしまの家お披露目会
4月1日(土)「しきしまの家」のお披露目会がありました。 しきしまの家とは、旭地区敷島自治区に生まれた新しい交流拠点で、お年寄りから子どもまで、誰もが集えるみんなの居場所です。 「結(ゆい)」の精神を継承して、地域住民だけでなく、しきしまをフィールドとして活動する森林ボラン...


- 1月28日
ボランティア謝恩懇親会
ボランティア会員向け昼食懇親会を開催。正晴会や㈱ワイズの方々も参加し、14人が集まった。場所は豊田市桜町の「古月小酒館」。


- 2022年12月17日
寒中マルシェ
一時雪の降る寒い日に今年最後の旭マルシェに出店しました。 さすがに今回はお客様が来ないのではと心配していましたが、地元の方が予想以上に多く会場に来て頂いてホッとしました。 今年3回目の今回は、蒲郡みかん農家の寛ちゃんが青島みかんの直売に駆けつけてくれました。...


- 2022年12月5日
ハラペーニョ味噌おにぎり
12月8日(木)に豊田市広路町に「おにぎりカフェRIZ」がオープンします。 オーナーは「とよたつながる博のハラペーニョ収穫試食体験会に参加いただいたSさんで、嬉しいことに旭産ハラペーニョ味噌とカブ葉を合わせた「ハラペーニョ味噌おにぎり」もメニューに入れて頂いています。...


- 2022年10月16日
ご当地、旭地区でハラペーニョ味噌を記念販売
10月16日(日)、旭マルシェ(あさひ照らす)にて、地元のハラペーニョを使った「ハラペーニョ味噌」の発売記念販売を行いました。記念販売は、10月1日のToyota Street Marketに続いて2回目ですが、栽培お膝元での初凱旋となりました。...


- 2022年10月1日
ハラペーニョ味噌を新発売 ! Toyota Street Marketで記念販売を行いました。
「とよた愛菜農園」 は、10月1日のToyota Street Marketに出店し、「あさひ&とよたハラペーニョプロジェクト」の商品化第一弾「ハラペーニョ味噌」の発表記念販売を行いました。 「豊田市の過疎化の進む中山間地域を新しい特産品ハラペーニョで元気にしたい!」という...


- 2022年9月30日
旭中学校の1年生がハラペーニョ収穫体験
9月30日(金)、担任の先生方3名の引率の下、旭中学校の1年生全員(9名)がハラペーニョの収穫体験に来てくれました。 これは、8月27日と9月17日に「とよたつながる博」のプログラムとして実施した「農による生きがいづくり:ミライの旭地区特産品”ハラペーニョ収穫体験&試食会」...