Our Team/ 運営体制
体制

<注>現時点では、事務局(職員)は雇用していません
理事:4名

江崎 研司 (代表・理事長)
愛知県豊田市日南町在住・名古屋大学 パート勤務
★活動への思い(きっかけ・抱負)
地域や個人の生活にあった移動の仕組みが今後の町づくりに必要と思い、還暦時に立上げました。人との絆を財産に、人心と自然の美しい地域の足助けに貢献したいと思っています。

後藤 禎二郎(理事)
愛知県豊田市小阪本町在住・(株) FTS 勤務
★活動への思い(きっかけ・抱負)
部品開発を続けて38年、定年を迎えて少しでも少子高齢化社会に役立てればと思い参加しました。笑顔が沢山、皆さんの感動に残せるように頑張ります。
監事 : 1名

大見 宏 (監事)
愛知県安城市在住・弁護士 大見法律事務所
★活動への思い(きっかけ・抱負)
昨年還暦を迎えた折、モビリティ・ビレッジ構想を知りました。この構想は、超高齢社会の一つのモデルケースになると確信しました。
監事として、全力でバックアップします。

山田 哲 (副理事長)
愛知県豊田市足助町在住・地元とのパイプ役
★活動への思い(きっかけ・抱負)
足助祭りの保存活動を通じて地元の町づくりを考えていく中で、超高齢社会にあっても「住み良い・元気な町に」を目指すこの活動に共感し、地元のパイプ役として参加しました。

滝 雅人 (理事)
愛知県江南市在住・トヨタ自動車(株) 勤務
★活動への思い(きっかけ・抱負)会社では「モノづくり」が中心ですが、超高齢化社会を迎えるにあたり「コトづくり」や「地域活性化」がこれからの日本では重要と感じています。皆様のお役に立てるよう頑張ります。