top of page
ホーム
まちさと未来塾2025
団体
趣旨
活動コンセプト
運営体制
事業
事業報告(定期総会)
臨時総会2025
事業アイテム構想(会員限定)
旭元気野菜プロジェクト
イベント(公開中)
ベジコム会
愛菜農園
入会・基金
入会申込
動画・ブログ
動画チャンネル
活動ブログ
会員専用
カレンダー(公開中)
総会・理事会
足助定例会議
活動資料
フォーラム
問合せ
More
Use tab to navigate through the menu items.
会員
専用ページ閲覧用
(会員登録
は
先に
入
会手
続き
を
お願いします)
ログイン/会員登録
Mobility Village
有限責任事業組合(LLP)
モビリティ・ビレッジ
活動情報(ブログ)
新着情報はここをクリック
会員用カレンダー(公開中)
Blog/ 活動ブログ
たけのこ・ワラビの水煮を出荷します
旭元気野菜の目玉は何と行っても春先の山菜と筍! 旬の時期が短く、日持ちも短いのが玉に瑕でした。 そこで正晴会では採りたての筍を米ぬかや藁灰を用いた昔ながらの方法でアク抜きした水煮を真空パックしてお届けします。 2年前から少しずつ準備を進めていましたが、本日4月3日、いよいよ...
2021年4月3日
Featured Posts/ 注目
とよたまちさとミライ塾「ハラペーニョ収穫体験&試食会」
旭元気野菜プロジェクトの仲間を募集しています!
とよたのエガオになる市民活動ラリーに参加します
ハラペーニョ味噌がキャンプ飯として中京テレビで紹介されました
農村RMOモデル形成支援事業を受託しました
Recent Posts/ 最近
旭中学校コラボイベント:ハラペーニョスタンプラリー開催
ベジコム会の設立総会
旭ハラペーニョ部!感謝会
ハラペーニョによるSDGsが中日新聞に紹介されました
旭中学 ハラペーニョ部! ハラペーニョ特産品開発プロジェクト:ジャムとアイスを試作開発
ハラペーニョ特産品ご当地謝恩特売会&野菜出荷相談会
メディアで特産品第2弾「ハラペーニョ粗挽きウインナー」を取り上げていただきました
プロジェクト特産品開発第2弾「ハラペーニョソーセージ(ウインナーとリヨナー)」を新発売
Toyota Street Marketに出店しました
ZiZi工房とのコラボを矢作新報さんに紹介されました
Search By Tags/ 検索
あさひ&とよたハラペーニョプロジェクト
(51)
51件の記事
しきしまの家
(5)
5件の記事
ゆるっとほっとかふぇ
(1)
1件の記事
ベジタブル・コミュニケーター
(10)
10件の記事
マルシェ
(7)
7件の記事
事務所
(1)
1件の記事
加工品
(2)
2件の記事
委託.
(2)
2件の記事
子ども食堂
(2)
2件の記事
山菜・たけのこ
(2)
2件の記事
愛菜農園
(3)
3件の記事
旭中学校
(14)
14件の記事
旭元気野菜プロジェクト
(10)
10件の記事
旭地区
(2)
2件の記事
水煮
(1)
1件の記事
法人会議
(1)
1件の記事
観光イベント
(3)
3件の記事
農村型RMO
(9)
9件の記事
農業を通じての生きがいつくり
(5)
5件の記事
bottom of page