

旭ハラペーニョ部!感謝会
日時:2025年3月4日(火) 10:40−11:30 場所:旭中学校 主催: 旭中学校3年生クラス生徒8人とクラス担任の加納先生 参加者: みとファーム 店主ご夫妻、元カフェリッチョオーナー、ワイズ今村さん、正晴会鈴木会長、MV 寺井・江崎 旭...
3月31日


ハラペーニョによるSDGsが中日新聞に紹介されました
記者の方が何度も現地やイベントに足を運んで取材いただきました。 「あさひ&とよたハラペーニョプロジェクト」の本質でもある「SDGs」や「地域共創」の視点でまとられているのを嬉しく思います。
2024年7月3日


旭中学 ハラペーニョ部! ハラペーニョ特産品開発プロジェクト:ジャムとアイスを試作開発
本年度の3年生は総合学習授業において、1 年生の時から、ハラペーニョプロジェクトと連携した活動(地域課題見学、ハラペーニョの栽培・収穫体験、特産品 PR など)を通じて、地域活性化に取り組んできました。 本年度より、サンライズプロジェクト事業(豊田市の R6 年度わくわく...
2024年6月14日


ハラペーニョ特産品ご当地謝恩特売会&野菜出荷相談会
6月9日(日)10時-14時 @ふらっと祭(しきしまの家) ハラペーニョの栽培から特産品のご愛顧やPRに至るまで、多大なご力添えを頂いている旭地区に感謝の意を表するため、ZiZi工房と開発した新商品のハラペーニョウインナーをその場で焼いて謝恩価格で提供しました。...
2024年6月9日


メディアで特産品第2弾「ハラペーニョ粗挽きウインナー」を取り上げていただきました
5月26日(土)に発売開始となったハラペーニョ粗挽きウインナーをメディアでも取り上げていただきました。 ありがとうございました。 こちらでご紹介させていただきます。 【新聞】 「矢作新報」2024年5月24日 「中日新聞朝刊(三河版)」2024年5月27日...
2024年5月26日


プロジェクト特産品開発第2弾「ハラペーニョソーセージ(ウインナーとリヨナー)」を新発売
獣害が少なく、高齢の方でも育てやすいことから豊田市旭地区で住民と一緒に作付けを始めたハラペーニョを使った品です。足助地区で手作りハム加工を続ける『ZiZi工房」と共同開発しました。 2024年5月26日より、ZiZi工房で発売開始されます。 株式会社ワイズ「 caro...
2024年5月26日


ZiZi工房とのコラボを矢作新報さんに紹介されました
あさひ&とよたハラペーニョプロジェクトでZiZi工房さんと共同開発した「ハラペーニョウインナー」が発売されます。 このことを記事にしていただいた矢作新報さんに感謝します。地域活性化や地域課題の解決につながることを期待し、応援頂いていることに改めて感謝します。
2024年5月24日


ハラペーニョの力で中山間地域を支援! Toyota Street Market でハラペーニョウインナーがデビューします
「 あさひ&とよたハラペーニョプロジェクト 」が開発した特産品第2弾、ハラペーニョウインナーの新発売を記念して、5月26日(日)の Toyota Street Market で露店販売します。 足助のZiZi工房と3年前から共同開発を続け、このたび満を持して商品化した『ハラ...
2024年5月17日


ハラペーニョプロジェクト:旭中学校で商品開発アイデア発表会
ハラペーニョプロジェクト:旭中学校商品開発アイデア発表会 3月18日(月) 11:40-12:50 @旭中学校 ハラペーニョプロジェクトパートナーの旭中学校において、2年生クラスの生徒さんが考えたハラペーニョ商品のアイデア発表会が行われました。...
2024年3月18日


ワイズの今村さんがCBCラジオに出演!「あさひ&とよたハラペーニョプロジェクト」を語る
2024年1月27日(土)、CBCの朝のラジオ番組「石塚元章 ニュースマン‼︎」に「あさひ&とよたハラペーニョプロジェクト」を共同で推進している(株)ワイズの今村さんが出演しました。 番組HP https://hicbc.com/radio/newsman/...
2024年1月27日