

冷田げんき会
冷田自治区の元気アップ自主グループ「冷田元気会」を訪問しました。会員は11名です。自治区全戸の10%が独居だそうで、当日も3名以上の方が独居、みなさん認知症予防のために参加していると仰っていました。独居の中には集まりが嫌いと出てこられない方もいるそうです。生活の足も車がない...
2016年12月15日


足助のウェルビクス教室(高齢者グループ)を訪問
先月に続いて訪問しました。今回は少し年配の方々を対象にした山中先生の健康運動教室です。参加されている方は平均年齢72歳、最高齢85歳、男性1名を含み計31名でしたが、皆さん年齢を感じさせないお元気な方ばかりでした。徒歩で来る人も多いようですが、中には車で30分かけて来られる...
2016年12月15日


地域保健課(足助支所内)を訪問
足助地区内の保健行政の現状や課題を教えて頂きました。地道に現場を回って行政施策のPDCAを回されていることを知りました。私達の団体の思いをお伝えし、足助地区内の元気アップ自主グループ(住民が主体的に運営する健康つくりサークル)への訪問ヒヤリングを希望したところ、ご親切にいく...
2016年11月14日


足助のウェルビクス教室訪問
地元の女性が誘い合って参加している健康運動教室を訪問しました。既に10年も続いているとか。健康運動指導士の山中先生が一人ひとりの体調や適性を見ながら個別に丁寧に指導していて、効果が実感できることが継続の理由だそうです。さらに、参加者の皆さんが明るく親切で、お互いに仲が良いこ...
2016年11月10日